障がいをもつ成人の方への、地域において安心して生活できるよう、必要な支援や介助を行います。また、生活全般に関する相談を行い、他の関係機関との連携や調整をし、一人一人の希望に沿った生活づくりを提供します。
ケアホーム みんなの木/みんなの森/みんなの風
障がいがあっても、自分たちの暮らしは自分たちで作っていく。
そして、地域で心豊かに暮らし続けることを応援しています。
一人ひとりの想い、ライフスタイルに合わせた生活に必要な支援を行います。
ショートステイ Seeds
Seedsとは、英語で「種」という意味をもちます。
グループホームに続く、次の世代のグループホームの種(Seeds)として、「木のような温もりの中で、ご自宅でくつろぐように、過ごしていただけますように」という願いからこの名前が付けられています。皆様が安心して、ゆっくり・ゆったりと過ごしていただけるような場を提供いたします。
ケアホーム みんなの木/みんなの森/みんなの風
みんなの木
女性の方が過ごすグループホームです。
「みんなの木」は、みんながほっと安心できる場所。みんなの木は、自分が自分らしくいられる居心地の良い空間を提供します。
みんなの森
男性の方が過ごすグループホームです。
「みんなの森」は、楽しく過ごせる場所。みんなの森ならではのゆったりとした時間と、仲間と楽しく過ごせる空間を提供します。
みんなの風
2022年に開設した、男性の方が過ごすグループホームです。
「みんなの風」は、ゆっくりと過ごせる場所。みんなの風では、一人ひとりの時間を大切に、落ち着いて過ごせる空間を提供します。
サービス内容
食事の提供
栄養と利用者様の身体状況や嗜好に配慮した食事を提供します。
生活支援
食事、入浴、排泄など、その他必要に応じた支援を行います。
健康管理
利用者様の体調管理に努め、健康な毎日を支えます。
金銭管理
必要に応じて金銭管理を行います。(詳しくはご確認ください。)
生活相談/その他
自立した生活を送る為に、必要に応じたサポートを行います。
事業所概要
- 所在地
- 【みんなの木】大阪市平野区平野市町
- 【みんなの森】大阪市平野区平野上町
- 【みんなの風】大阪市平野区西脇
- 連絡先
- TEL:06-6793-4355(代表)
- FAX:06-6793-4363(代表)
- 休業日
- 【みんなの木】お盆休み、年末年始
- 【みんなの森/みんなの風】日、お盆休み、年末年始
- サービス提供時間
- 16:00~翌日10:00
- 利用定員
- 【みんなの木】4名(女性のみ)
- 【みんなの森】7名(男性のみ)
- 【みんなの風】7名(男性のみ)
- 利用対象
- 18歳以上で障がい者手帳をお持ちの方
- 利用日数
- 月単位で支給された日数内(ご家庭の状況に応じて利用日数は異なります)
- 利用料金
- 障がい者総合支援法に基づく福祉サービス、福祉負担金
- 家賃、その他光熱費、食費、日用品費など日常生活において通常必要となる費用
ショートステイ Seeds(空床型ショートステイ)
利用について
ご家族の疾病など、様々な理由によりご自宅での生活が一時的に困難となった場合に、ご入所いただきます。
空床型ショートステイとなるため、満床時の際はサービスが提供できない場合があります。
サービス内容
食事の提供
栄養と利用者様の身体状況や嗜好に配慮した食事を提供します。
生活支援
食事、入浴、排泄など、その他必要に応じた支援を行います。
健康管理
利用者様の体調管理に努め、健康な毎日を支えます。
生活相談/その他
自立した生活を送る為に、必要に応じたサポートを行います。
事業所概要
- 所在地
- 【みんなの森】大阪市平野区平野上町
- 【みんなの風】大阪市平野区西脇
- 連絡先
- TEL:06-6793-4355(代表)
- FAX:06-6793-4363(代表)
- 休業日
- 日、お盆休み、年末年始
- サービス提供時間
- 16:00~翌日10:00
- 利用定員
- 【みんなの森】1名(男性のみ)
- 【みんなの風】1名(男性のみ)
- 利用対象
- 18歳以上で障がい者手帳をお持ちの方
- 利用日数
- 月単位で支給された日数内(ご家庭の状況に応じて利用日数は異なります)
- 利用料金
- 障がい者総合支援法に基づく福祉サービス、福祉負担金
- 家賃、その他光熱費、食費、日用品費など日常生活において通常必要となる費用