(事業名をクリックすると詳細ページに移ります)


障がいのある方やそのご家族様から生活等に関してお困りの事などをご相談頂きます。

より良い生活を送る為にはどうしたらよいかを一緒に考え、必要に応じて支援を行い、

安心した地域生活が送れるようサポートしていきます。

相談は、専門の資格を持った相談支援専門員が対応させていただきます。



※相談支援専門員とは・・・

福祉、医療、保健等の分野にて相談支援業務等の実績経験があり、都道府県の実施する

「相談支援従事者研修」を終了した者のことをいいます。

計画相談支援

○サービス利用支援
 障害福祉サービスを利用する際のサービス等利用計画を作成いたします。

○サービス継続支援
 支給決定されたサービス等の利用状況の検証(モニタリング)を行い、
 サービス提供事業所等の連絡調整を行います。

     

各種相談支援

○必要とされる福祉サービスについて、情報提供や相談に応じ、サ-ビスが利用出来るように支援いたします。

○障がいのある方々が自立した社会生活を営めるよう、福祉等の情報提供、助言等必要な支援を行います。

○相談内容に応じた専門機関等を紹介し、ご利用できるように支援いたします。

<施設概要>


サポートセンター時空想

住所
大阪市平野区平野宮町1-5-5-171
営業日
平日:月~金 
休業日
土・日・祝日・お盆休み・年末年始
営業時間
9:00~18:00
利用対象
障がい者手帳をお持ちの方。
利用料金
障害者総合支援法に基づく福祉サービス・福祉負担金。
詳細につきましてはお問合せ下さい。